小さな会社のITサービス

小さな会社ITをつかいこなす
小さな会社でもITの力を借りることで事務業務を改善し一番の営業マンであり、職人である社長や優秀なスタッフの事務負担をへらし売上につながる事業に力を注ぐこともできます。そんなお手伝いをします。
パソコンの故障によるデータ損失やその復旧作業コストを未然に防ぎます。
IT活用コンサルティングサービス
- パソコン!? 経理ソフト、や給与計算はパソコンでやっている
- ExcelやWordは使っているよ!案内文や年賀状も作っている。
- ホームページやブログとかSNSもやった方がいいといわれてるけど…
今はこんな風に使っているよ! こんな風にできないかな?
小さな事業者様のそんなご相談をお伺いいたします。 (相談無料)

お話を聞き効率化ポイントを一緒に探します。
何気なく使っていることを整理して、つないだり、使い方に少し「何か」を加える事で効率的に駆るようすることができます。
WordやExcelの活用

多くのパソコンに入っているWordやExcel、PowerPoint その機能を少し使いこなすだけで業務を進化させるインパクトがあります。
- 計算シートの関数や便利の機能をつかって、正確に省力化
- 動画も作れる、画像の作成も、ホームページやSNSの素材作成に大活躍
- 販売や仕入れのシステムと連携して動くExcelの機能を使いこなすと入力が簡単に
クラウドサービスの活用

無料で活用できるファイルストレージサービス、G-Mailやカレンダーなどのサービス
サイボウズ kintone
小さな会社でもWEBでデータベースを共有
Ececelはすごく便利です。
私もかなり使いこんでいます。でも、Excelは便利なのですが、属人化して共有しにくかったり、コピーがいくつもできたりしてしまいます。小さな会社でも経営トップから現場の営業社員、営業事務の女性まで、共有し て置いた方がいい、顧客や仕入先、商品の一覧データなどはあるとおもいます。
そんな共有して起きたいデータをWEBサービスを上手に使い共有する事が出来ます。そのひとつのサービスがKintone(キントーン)です。
小さな会社でも活用できるWEBサービスは沢山
小さな会社でも活用できるWEBサービスは沢山あります。しかも最近は使い方もシンプルで月額課金型のサービスが多いので、自社に会うサービスを手軽に試してみる事が出来ます。
自社のこんなサービスや業務にかかわる作業を素早く安価にWEBサービスで置き換えたい、そんなときにはご相談ください。